fc2ブログ
福山大学F.S.R.
福山大学で行われている「EV学生製作project」の活動記録を載せていくブログです!
表彰式
表彰式がありました。
福山大学F.S.R.は残念ながらクラス優勝が出来ませんでした。
優勝したチームの皆さんおめでとうございます!
来年は再クラス優勝が出来るようチーム一丸となって頑張りたいと思います!


スポンサーサイト



2日目終了
2日目は朝からジムカーナがありました!
8:00~9:00


ですが、断念しました。
温存のために
そして
9時半からロングディスタンスが始まりました。
1日目の朝みたいに充電が満タンの状態ではなかったので、最初は少し充電しました。
そのあと、ログ11に行きまた充電。
それから、ログ10→レグ8→充電→レグ2→レグ3でロングディスタンスは終わりました。
懇親会!




一日目終了
一日目のロングディスタンスが無事終わりました。

最初考えていた作戦とは全く違う得点の取り方をしましたが、かえっていい感じに得点を取ることができました!

これからの懇親会では、モンスター田嶋さんが講演会をしてくれます。
楽しみです!
お昼ご飯
お昼ご飯は
弓削商船の学食でカレーを頂きました!
カレーにレモン果汁が入っており
とても美味しかったです!

ロングディスタンス途中経過
ロングディスタンスが始まり
今お昼です。
これまでを振り返ります。
順番では、レグ9→レグ6→レグ3に行きました。
大変だったのかレグ6です。
山道が急だったのでローを使わざる終えませんでした(・ω・)
ヒルクライムはバッテリーの都合上、断念しました。
2時からまたロングディスタンスが始まるので作戦を練ります。
現地到着!
今日から四国EVラリー2014が始まります!

壮行会

8月27日
学校で四国EVラリーの壮行会がありました。
学科長と学部長の激励の言葉をもらいました。
生徒からの言葉では、反省点がほとんどでネガティブな印象を受けましたが、
今回の大会で反省点をどのように克服していくか、何を得て帰ってくるのか楽しみでもあります。
自分の気持ちを自分の言葉で話せていたので、壮行会を通じて全員の気が引き締まったと思います。
後は、大会に向けての準備を進めていきます。
やることは山積みですが、一つずつこなして万全な体勢で大会に臨みたいと思っています!


オープンキャンパス 8月24日


オープンキャンパスでは、
自動車の方に14人ほどの高校生が来てくれました!

EV学生製作プロジェクトの説明はプロジェクトの生徒がしました。
短時間で効率的に物事を他人に伝えるのは、とても難しいことだと実感しました。

多くの生徒が福山大学に進学してくれたら嬉しいです!
特に自動車とか…(・ω・)




ポスター作り
8月24日に福山大学のオープンキャンパスがあります。
今日はそのオープンキャンパスで展示するポスター作りをしているところです。