プロフィール |
Author:水軍丸
ただの車好き
|
|
|
|

徳毛レジン 見学⑧ |
やっとこの瞬間がやって来ました!
今日は、型から外す作業を見学しました!
型の隙間からエアーを送り込み型から浮かします。

そして…

型から外れました!

最初は2次元CADや3次元CADから始まったイメージでした。 ですが、そのイメージが形となって私たちの前に現れました! 感動しました。



完成がますます楽しみになって来ました!

|

徳毛レジン 見学⑦ |
今日の作業は、 FRPをペタペタしました! ですが、1回目の作業を見ることは出来ませんでした。 今回は2回目の作業になっています。
 これがガラス繊維です↓
 このようにパテをし、
 ガラス繊維に
 のりをつけ
 貼ります
 そして、隙間に入っている空気を抜く作業をします。

 この工程を見学しました。

|

大学祭打ち合わせ |
打ち合わせ風景です。 大学祭でやることを話し合ってます。

|

EVカー紹介① |
私たちが作っているEVゼロハンカーを紹介します。
 スタート部分です↓
 アクセル周りです↓

 アクセルを踏むと
 ワイヤーが引っ張られスイッチが入ります。
バッテリーは4つ乗せてます。 席の横に2つ、後ろに2つです。
 モーター周りです↓
 これからもあげていくのでよろしくお願いします!
|

徳毛レジン 見学⑥ |
本当は研磨した表面をコーティングする作業があったのですが、時間が合わなかったので見学することが出来ませんでした。 今回は、コーティングした上から製品の表面にあたる部分の塗装をしました。

 次回からFRPをペタペタします!
|

徳毛レジン 見学⑤ |
今日は、前回サーフェーサーを吹いて、固まった後に研磨をする作業を見学しました。

 研磨途中↓


|

徳毛レジン 見学④ |
今回の作業は、サーフェーサーという緑の樹脂を塗る作業を見学しました。


 この作業は1日1回で3回行います。
|

報告会 |
今日は、学長と常務理事長に四国EVラリーの報告をしてきました。
 生徒から一言ずつ大会での感想を言ってもらいました。 一人ひとり得たこと、感じたこと、課題、これからについて話していました。


|

徳毛レジン 見学③ |
今回は、前回やったパテを研磨して樹脂を塗りました!

樹脂を塗るのは2回目になりますが1回目より光沢が出てきました。


|
|
|
 |